2014年12月24日水曜日

2014.12.23 矢掛


最近は主に滋賀のエリア行ってましたが昨日は初の矢掛エリアへ。

ちゅだとあべちゃん拾って、姫路西で甲斐ちゃん合流。

エリア最寄りのコンビニまでで自宅出てから2:30くらい? 近いぜ。


いくつかエリアあって一番上から下っていく作戦で。

まずは2Qの課題でアップ。

スタートのバランスが独特で右カンテ下引きと左カチで挟んで離陸。

足が深くて身長差の出るデッドかましたらあとは体を真横にしながらのマントル。

おもろかった。後で分かったけどスタートはデッドかます水平カチからでよかったみたい。


次にあべちゃんがどうしてもって言うから「天弧」へ。

下地斜めやし、ちょい高いからエンクラモードのこの日は気乗りせず。

1トライだけやって上部核心と思われるスロパを触って終了。

でも岩全体を使うムーブでとても面白い。


ほどほどに皆がトライしてるのを応援してセンターエリアへ移動。

ここは岩がいい感じに固まってるからサーキットするには最適。

入り口付近の「エイプリルフール」を触る。

細かいホールドが無数に散らばった垂壁で自分に合ったムーヴを探すのが楽しい。

何回かトライして足位置修正後、登れた。

最後のリップへの一手は笑っちゃう感じやった。


先日甲斐ちゃんが登った「篤姫」というスラブをやる。

離陸〜一手目核心でなかなか渋い課題。

結局一手目が止まらず敗退。

これはまたやりたい。


岡山のやっちゃんとサキさんが来てるっていう情報を得たので靴だけもって挨拶に。

「ちりちり丼」という課題をやってたので混ぜてもらう。

どうもラインが不正確で2パターンあるそう。

とりあえず最近の流行のラインで登った。

もう一つのラインはもう少し難しそう。

駄弁って時間も迫って来たので移動。

シシ神の岩へ。


結構デカい岩で初段以上のラインがたくさん。

まずは一番顕著なクラックラインの「シシ神」をトライ。

1トライ目で結構いいとこまで進むも足上げ出来ずオンサイト失敗。

高さにビビってる。


途中、「パラダイスギンガ」に浮気して離陸は出来るがランジが飛べないことを確認したり。


結局3トライ目で神殺し完了できた。


あとは隣のラインの「つちのこ」で一手目止めた後動けなかったりして終了。


お初のエリアで色々触れて満足。

暖かいエリアっぽいし暫く楽しめるね。またいこ。


写真はカメラを車に置いてけぼりしてしまったので無し。



おしまい







2014年12月9日火曜日

2014.12.06 宮川


また寒気到来の中、宮川。

ちゅだとかくちゃんと。

完全フル装備で乗りこんだ結果、雪からの雨。

合間に登れたからよかったけど。


ここんところの定番コース。

イエローアイ→フォンダンショコラの流れ。

イエローはまた登れんかった。

今回は下部は100パー出来たけど、100パークロスで落ちまくり。

部分でやってもクロスは60パーくらいの成功率か。

左薬指が痛くなったらガクッと落ちるし。

もう因縁課題と言ってもいいレベルや。


皆がアメゴんとこやる間に 一人フォンダン。

今回はスローパー取り練習だけになった。

あと5cmか

取れそうで取れん。

右膝痛くなったし、雨本降りやしで終わった。

まだまだだなぁ。



おしまい


2014年12月1日月曜日

2014.11.30 滋賀


少し疲労を感じつつ滋賀へwith宮城家。

今週もUさんおったので短い時間ながらセッション。

今回は前回ムーヴばらしたトラバース課題を繋げにかかる。

はずが、中間の核心部とか後半のアンダーゾーンとか出来ないので練習しなおし。

結局アップ不足やったっぽいね。

前日、寝て過ごしてたから体が起きだすのに時間かかった。

んでやっと各パート出来たから繋げ。


一便目 アンダーのとこで手順ミスって落ちる

二便目 10分レスト。余力を残したままラスト一級の合流部分まで進もフラッキングのバランスをミスり落ちる。ここで落としておくべきだったトライ。

三便目 15分レスト。ラスト一級スタート部分でヨレ落ち。めっちゃパンプしてた。

四便目 45分レスト。いい感じやったけどアンダーゾーンのとこで足の場所間違えて落ちる。

五便目 15分レスト。中間核心部でフラレ耐えられず。暗くて足が見えてなかった。


登りきれず終了。

詰めが甘いなあ。

ただトライ自体は悪くなかったし、メンタルコントロールも良かった。

手数が多いのは苦手なんやけど、そのぶん気付きも多い。

次回こそ。


帰りはかつゲンでとんかつ。

カツ辰のほうが美味しいと思った。


おしまい

2014年11月25日火曜日

2014.11.23 滋賀


ちゅだのおかげでぶろぐ名 変えれました。ありがちゅ。


三連休は近場でってことでちゅとすけと、まずは滋賀へ。

西の河原到着したら岩ビショビショ。

森林浴おじいさんによると通り雨で濡れちゃったみたい。

乾くん待つか迷ったけど黒い雲近づいてたし、山のエリアへ転戦。

12時くらいに着いたかな。

メインエリアで左中間課題を登り、トラバースの課題をやる。

以前は中間部のマッチムーブが出来んかったけど、今回はそこも含め全部解決した。

一回だけ繋げてみたけど感触はいい感じなので次回から勝負できそう。


Uさんに四段課題のスタートとか教えてもらったり見学してみたり。

すごいシビアなヒールがある。

かっこいい岩やし次回からトライしてみる。


最後は背中擦らない核心の二段を三人でトライ。

後ろの岩があるおかげで雑なムーヴは出来ないので色々探った。

それぞれのアイデアを持ち寄り、完登できた。

まさにセッション!!って感じで楽しかったわい。


帰りに初来来亭で満腹満足。


おしまい

2014年11月18日火曜日

2014.11.15-16 恵那


寒気が来ている中、泊まりで恵那。

すん、ちゅ、とお久しぶりのすけちゃーん。

相変わらず眠そうな顔でも運転してもらっちゃって感謝。


今回は二段の宿題回収が目標。

初日はまずLでアップしてから「ムカンテ」へ。


気温はそこそこなんやけど風が吹いてて寒い。。

体幹が起きてなくて一手目がなかなか止まんない感じ。

体が暖まってきたら出来て来た。

次の足上げはやっぱ苦手。

で分析してみたら右手頑張るのと、右足の使い方がポイントやった。

こっからは上部未体験ゾーン突入。

で上はすんなり出来そうな感じやったんで繋げ。

一回、上部突入したトライがあったんやけどカンテの持ちどころミスって落ちた。

そして下部もヨレて出来んくなって敗退。。

満場一致で「フフムン」へ。

膝のリハビリ中だよーん

こっちは前回やってなかったムーヴを試してみると結構いい感じ。

やけど核心部は右カンテ使うVerと確率同じくらいやからどっちするか迷う。

交互に試してみるものの、結局どっち付かずでこちらも敗退。。

あーーー、最後んとこでパッとしないぜ。

で、 いつも通りのラジウムとカレーをこなしてキャンプで就寝。

寝る時はそんなに寒くなかった。



二日目、風が弱くて昨日より暖かい。助かる。

この日はまず電波塔エリアへ。

まず「シュクラン」でアップ。

何回目かで登れた。

下部のムーヴ面白いし、上部バランシーで楽しいしナイスな課題。

そして「ニゲラ」。

この日は右ヒール用にミウラ持って来てるからね。

トライ初日にムーヴ完成させてからもう四日目か?

チャルゴ組に混ざってトライすること30分ほど。

やっと登れたー。

最後ガバ取ってから落ちそうなったけどなんとか押し切ったぜ。

指二本、皮裂けてた。

固い部分削るの忘れてた。。


そんで次は「アホダ」。

今回はしっかり腰据えて触ってみた。

そしたら核心のサイド取りまでは出来るようになった。

あとは左足上げるまで我慢するだけかな。

ヒール位置はまだ修正余地あるかも。

この課題はボルダーらしくて好きだわ。

結構ヨレるまで練習した。


だいぶ疲れ感じてたけど、昨日の課題を少しだけ触ることに。

が、結局敗退かましただけやった。


回収は一課題だけやったけど、集中したトライも出来たし満足。

ただ、寒さ対策はそろそろ考えんとあかんね。


メモ:本気トライ前にはチョコレート



おしまい






2014年11月13日木曜日

2014.11.10 笠置


今シーズン初の京都笠置へ、たけちゃんまん、ぐっちと。

ほんまは12月入ってから行こうと思ってたんやけど、

雨で週末の恵那予定が崩れたので近場へってことで。

前日の雨は乾いてきてるけど若干シットリしてた。


いつも通り、「フィネス」〜「のっぺりカンテ」あたりでアップ。

増水で運ばれて来た木材なんかで「南裏の大ランジ」の下地が平らになってたのでトライ。

下地が恐くてやってなかったけど、下地がいいとなんか物足りないっていう ね。

やっぱ恐怖感がキモな課題はそこんとこも堪能せんと面白み半減でもったいないな。

たけちゃんまんとグッチもしっかり登った。

下降にびびるたけし


道迷って到着遅れたし(13時) 、さっさと上流へ。

ふたりは「うなぎ」、自分は宿題の「すぐるくん」。

これは苦手系の代表みたいな課題。

全体的にパワーが必要なんよね。

先客の方に混じって恐る恐るトライ。

すると、あら一手目取れて、二手目取れて、リップ取り、は落ちた。

けど、以前は全力やった各ムーブが 格段に楽になっていた。

結局リップ取りでいいとこになかなかヒットしなくて落ち続けたけど、

5,6トライ目くらいにいいとこ止めてそのまま登れた。

(マットが立ち上がってて蹴り入れてもたけど、まあ今回はいいや)

感動は無かったけど、成長を感じられて嬉しかった。

やれば出来る

最後はたけちゃんまんが「へっつき虫」やるっていうんで、「シオマネキ」触った。

離陸だけ出来ることを確認して終了。

一手目止めるのはだいぶ先になりそうやなぁ。


帰りは「かつ辰」ってトンカツ屋でたらふく食べて下道で帰宅。

ごはん、キャベツおかわり自由でええ店やった。また行く。


おしまい





コンディショニングと集中力


10月に入ってからシーズンここぞとばかりにミズガキ、恵那、フクベ、宮川、と色々通っている。

ところが、ミズガキの課題や恵那の「コモレビ」以外に目立った成果が出ない日々。

登れている課題は指系で緩傾斜、短い課題。

登れてない課題はムーブは単発では高確率で出来るけど繋げられない。

夏トレで全身持久力は向上しているし、ポッケ保持力やこなせるムーブの限界強度も上がってるはずやし、感覚的にも登れるはず。

やけど、登れてない。

感覚と成果とのギャップ。

で、色々考えた。

まず、課題に対するトライ頻度が増えてる。

これは体力がついたからではあるけれど、翻せば集中力の欠如によりつまらないミスが増え、完登出来ていたトライを逃しているともいえる。

先日の「イエローアイ」や「ハッパマシンガン」なんかは顕著に感じた。

さっきまで出来てたムーブが急に出来なくなったり(重心の位置の問題やった)、
完璧な流れで来てたのにランジの取り先ズレて落ちたり。

決めるべきときに決める、ってのは得意やったはずやのに。


そして岩と対峙している時の感覚が以前と違う。

なんか、ダラけてる。

ピリッとした空気感に乏しい。

これも集中出来ていないからかな。


じゃあ 、なんで集中力が落ちているのか。

以前は集中しようと思えば出来ていたけど、今はしたくても出来ない。

意識が散漫というか、ふわふわしているというか。

モチベーションは変わらずだと思う。

して、日記を読み返したり周りの人に聞いてみたりしてこれかな?という答え。


「疲れてるw」


そう、スコーミッシュ〜連日の岩場通いに加え季節の変わり目であることなど。

そういえばミズガキ終わった時の疲れ方はハンパ無かった。

けど体力の絶対量は増してるから、HPゲージが減っててもあまり気づきにくくなってた。

トレーニングやジムで登る量も夏と変わってない。

けど岩行くとさすがにそれではHP切れを引き起こしてたのかな。


まだまだシーズンど真ん中なので中長期のレストは取れないけど、

自分の体の声を聞き取ってコンディション調整していこう。

冬には1、2週間くらいレスト入れてもいいかもな。

おしまい










2014年10月20日月曜日

2014.10.18-19 ミズガキ


去年の11月ぶりにミズガキへ。

相変わらず聖地

今回はwith すん、ちゅ、ししょー。

大体の岩に宿題あるので、皆が行きたいとこについていく作戦。

最初はデカいスラブで高さに慣れる。

ししょー、心のウォームアップ

続いて「穴契約社員」。





前にも登ったけど改めてやっても面白い課題でした。

そしてアップも完了ということで阿修羅の岩へ。



三人は「阿修羅」トライ。

クラックを辿る箇所でさっそくハマってる。

わかるよー、テクいし体幹いるしバランスが絶妙やもんね〜。

自分はその間に「インドラ」。

以前は一手目が止まりそうで止まらんかったのよね。。

左手スタートホールドが一本俵持ちみたいな感じで指一本ずつのチカラが重要な感じ。

今回は一発で成功し、そのまま中盤の一本指ポッケ取りへ。

3回くらい上手く入らず落ちたけど、右足を出来るだけ高い位置にスメアしたら届いた。

人差し指突っ込んでギャス気味にしたらめっちゃ利いたので、足捌いてガバカチ取り。

最後も落ち着いてマントル返して登れたー。

去年の出来なさがなんだったのかというくらいあっさりで拍子抜けしてしまった。

夏の間の指トレの効果やね。

続いて「ガルーダ」。

先にやってる人のムーヴを真似してみたら離陸できた。

けど、そこからリップのスローパーを取るまでに何度もヒールが抜けて膝をしこたま打つ。。

後日、膝痛くなりました

足位置変えてみたり色々やってみたけど、 結局中継で止まらずにさっさっと出たら止まった。

上部はやっぱりホールド無いしコケコケやったけど、落ち着いて手に足っぽいムーブで解決した。おもろい課題やわー。


昼飯食べてから言葉岩に移動。

ここでは「言葉」「物」「ダブルカンテ」を登った。

「言葉」は二年前に起こせなかったムーヴが楽に出来るようになってました。

「ダブルカンテ」
小ちゃいけど面白い

他に課題が無くなったので「言葉と物」をやってみる。

とりあえずムーヴ単発なら全部出来た。これは可能性あるぞ。

色々とシークエンスが選べるみたい やから自分にあった手順探して次回もやってみよう。


この時点で15:00過ぎ。全員疲れが滲んでたけど気合い入れ直して美しき日とかあるエリアへ。

まず「普通の日」登ったけど、なんか追い込みトレーニングしてるような気分になった。

んで宿題の「美しき日」。

去年に比べればスタートホールドは持ててる。

けど一手目のポッケタッチまで。

体が回転するのを抑えられないなぁ。

ちょっとコツが必要ぽいので深追いせず。11月にもっかいやろう。

すんちゃん達がやってた「エレスアクベ」に参戦。

皆のムーヴを大体教えて貰ってトライ。

ハング部分を乗っ込したら上部は導かれるままに登れた。

体が自然と動いて登れた感覚で、以前、京都笠置の「トンネルホール」登った時と同じやつ。

こういう登りが出来た時っていうのは上手くなったなぁって思える。

課題も登りがいのある高さでいい感じやった。

その後は暗くなって来たので照明係と応援。

ちゅがいい感じになってきてたけど、さすがにヨレてて時間切れ。

もう全員、出し切った体でそそくさと下山し温泉入ってガストでめちゃ喰い。

テントサイト戻って星の綺麗な夜空観て、心地よい眠りへとダイブ。

朝まで一回も起きずにぐっすりやった〜。


二日目は予定よりちょっとゆっくりスタートで。

最初、桃岩でアップ。後、千里眼の岩へ。

ししょーとちゅが「百里眼」をやってる間に「千里眼」をつまみ食い。

やっぱ飛び出しかたがムズかしい。まだまだ練習いるね。

んで、ちょっと下って「未来」。

こちらも相変わらずの出来なさ具合w

でも以前よりも身体の各パーツの感触は良かったからちょくちょく触ろう。

んで戻ったらちょうど二人の完登シーンが観れた。

ナイスーな登りやったでー。

お次はすんちゃんの希望で「裂けた青空」へ。

全員でムーヴ探りながらトライ。



典型的なカンテ登りで、高さと下地がいい感じのスパイスになってる。

何度かトライするうちに良いホールド見つけて登れた。

ちゅも見事完登。

すんちゃんは登れず凹んでたけど、カンテ登りに慣れてったらいけるよ。


ええ時間になってきたので急いでテントサイト戻って片付け。

してたら、ペグの突起で指エグッてもーた。。。

めっちゃ血でてるし、萎えるけどテーピングキツめに巻いて取りあえず止血。


んで、「指人形」の岩へ。

何度見ても面白い形状の岩やな。

自分は「指人形」は以前登ってるので「ムササビ」のラインをチェック。

人から聞いた話ではブロック状ホールドから直登らしいけど、マントルがやばい。

ホールド全然無いし、イメージできひん。

かっこいいラインやし次回以降トライしてみようか。

そうしてるうちにチュが「指人形」完登〜。

スマートな登りやったねー

なので一緒にロースタートの「エンドロール」をトライ。

「指人形」のスタート体勢に入るとこがよくわかんなかったけど色々試してるうちに出来た。

で、何回かトライしたら登れたー。

そしてその後すぐにししょーが「指人形」完登!!

ラストトライで決めてくれましたね

すんちゃんもちょっとずつ進んでいい感じ


そんな感じで当初の予定をオーバーするまで遊んでから帰宅。

遠いけど、やっぱイイですミズガキ。

次は11月の頭。がんばるぞー



おしまい






























2014年10月13日月曜日

2014.10.12 恵那


フクベの次の日は恵那。

泊まりじゃなくて一回帰ってます。

移動が辛いです。


久しぶりの恵那はテンション上がる〜。

やっぱ岩デカいしかっこいいしな。

取りあえず、この日は新しい課題を触ってみる日ということで。

まずはカハクの岩へ。

デカいぜぇ

左側のクラックの課題をチョロチョロ触り、真ん中のラインの「カマイタチ」。

一番チョーク乗ってるし人気なんやろうな。

前半はクラックを右上して中盤はピンチ連続、からのランジって感じ。

ピンチは苦手やけど、まあなんとか出来そうな感じ。

最終的にはヨレ核心になりそうな雰囲気。

クラック課題

右側にある「マッチョ」って課題はムーヴがちょっと想像出来ひんかったな。


次は天狐の岩へ。

ここは「天狐」しかない岩やけど右上の方に続くカチにもチョークついてた。

めっちゃ悪そうなラインやったけど。

これもデカい岩

ムーヴ解決頑張ったけど核心と思われるクロスが出来ず。

左サイドカチをもっと引きつけなあかん気がする。

ここで右人差し指が裂ける。

全体的にバランシーで面白い。


最後はマジムンの岩。

ラストもデカい

前半、クラック右上するとこが「カマイタチ」に似てる。

まず一手目がムズくて波状攻撃の末、なんとか出来るようになった。

止まったらかなり気持ちいいムーヴやわ。

そっから中盤の核心ゾーンまでは大丈夫やけど、悪いホールドで足送るとこが出来ず。

指が負けてる? コツ?

いくつかホールドあって、色々な組み合わせ試したけど駄目。

でも今日やった課題の中で一番面白かったー。

暗くなってからも暫くライトで粘って終了。

全員ナチュラルハイだったが、帰りの登りは死んだ。

久しぶりやとハードやわ。猪まちエリアとか行ったらやばいな。

と、シーズン初恵那は種蒔きたくさん出来て満足。

次回からは水やりですね。


おしまい


2014.10.11 フクベ


台風前のフクベへ。

受験で弱ってるえのちゃんも。

初っ端から予定が崩れて、アップもろくにせずにシンバルの岩へ。

「シンバ」も「シンバル」も右カチが痛いんですけど。。

体力は無いが指が強い人

僧侶も果敢にトライ

日差しが暑くてダレて移動。


河原に移ってお初のハシシの岩へ。

カッコよろし

皆でムーヴ解析するものの全然わかりましぇん。

exもノーマルもさっぱり分からない。。

なんか釈然としないまま、また移動。

合間にガンシップやる、ちゅ


最後はハッパの岩へ。

だいぶ間が開いたけど「ハッパマシンガン」をトライ。

すると以前よりもランジ出るときの左手が持ててる。

パートならランジもほぼ止まる。

けど、繋げるといい持ち方が出来ないので飛び出せず。

難しいよな、はっぱ。



と、なんだか終始グダグダだった一日やった。

おしまい

2014年10月5日日曜日

2014.10.04 フクベ


台風直前の晴れ間にフクベ。

今回はまあまあ岩慣れしてるメンバーなので終止スムーズであった。

フィリピンのオカマみたいw

最初にハッチさんと合流して「ハンター」。

セッション効果もあって前回よりも進んだ。

最後の二本指?カチまでいったけどそのあとの寄せが出来ず。

もうちょっと保持れてないとキツいっす。。

コンディション待ちかなぁ。

ニッシー、岩強いなあ

安定感の増してきたすんちゃん


ちっさいホールドに疲れたので「じゃじゃ丸」へ。

こちらは一転、どルーフのテクニカルフッキング課題か。

一手目がしばらく止まらんかったけど、慣れてきてチカラ出したら止まった。

その後のムーヴは下半身で固めまくって這い出してくる感じで、とても楽しい。

この後のクロスは腰の捻りがコツ

なんとかムーヴ作って、何回目かの繋げトライで登れた。

嬉し過ぎて分け分からんテンションと踊りを披露してしまった。


一日の〆には枕岩で「サンシャインパワー」。

久しぶり過ぎてムーヴ思い出すとこからw

先客の方が居たので見学しながらムーヴを再構築。

なんとか全部出来たとこらへんで問題発生。

ヒールフックすると靴が脱げる脱げる。

パイソンが脱げるのは前からやけど、ミウラやぞ!?

今まで圧のかかるヒールフックでは頼りがいのあった靴だけに驚き。。

でもしゃーないので取りあえず繋げ。

何度かいいとこまで進むものの足スリップやヨレやらで結局フィニッシュできず。

下手糞やわー、自分。


そしてギア博士のすんちゃんによると、靴脱げの原因は剛性低下ではないかと。

パイソンもサイズをかなり下げても暫く履いていると脱げだすし、

ミウラーもスコーミッシュで大分酷使したりで確かに柔らかくなってる。

ソールに穴の空くことの少ない自分のシューズ買い替え時期は、

ヒールが脱げるかどうかで判断かなー。

まぁ、スポルティバは高すぎるので今度はイボルブ買う予定。


楽しいセッションも出来たし、暗くなるまで遊べて満足で無事帰宅。

おしまい



2014.10.01 フクベ


ジャパンもとうとうシーズンインでしょ!!

というわけで久しぶりのフクベへ。

この日は接待&課題偵察がメイン。

まずは中流エリアの「アンフェア」を見に行く。

一気にアプローチを上がっていったけど、トポの縮尺と全然違う距離感。

全員グロッキーで汗ビショビショ。

とりあえずマトリックスの岩はめっちゃ被ってて「アンフェア」も悪そうやった。

とりあえずもうちょい涼しい時に触ってみる


ひとまず下りてきてハグレ岩にてアップ。

初心者にはちょっと大きいかもやけど、

上部は簡単やしグレードも手頃なのがそろっててイイ感じ。

適度な高度感を味わってもらえたようでよかった。

久々の岩で楽しんでたーね

次は下流エリアでもう一つの目的の「ハンター」。

同じ岩の易しめ課題でアップやり直してからオブザベ開始。

一手目からムムっとなったり前半パートの解明も時間かかり、

後半のカチゾーンに入る前に時間切れ。

なかなか面白いよ、こりは。


あっという間に日が落ちてしまい、夏が終わったことを感じた。

元気な女子達


おしまい

2014年9月18日木曜日

2014 Squamish 登れなかった編


登れなかった課題も多くて宿題だらけ。


まずは『The Egg』

スコで一番有名なV11ですかね。

一手目が全然出来る気がしなかった。

なんだろ、そもそも体勢が作れない感じ??


『Perfect Cave』

これも二手目のムーブが全く起こせません。

ハンドホールドは持つとか持たないとかいうレベルじゃないので、

完全にボディストレングスが足りてなかった。


『Frontside』

今回唯一狙ってたV12。

登れてたらグレード更新やったけど、ツアー中にトライしたのは結局1hだけ。

しかも日がめっちゃ当たってホカホカの時やったから、

核心部分も状態のいい時やったらどうやったかも不明のまま。

まあでも、ぜんぜん後悔とかはしていない。

やっぱり自分はツアーで遠出してる時はたくさんの課題に触りたい人なので、

ギリギリのとこを打ち続けるっていうのは出来ません。

そういうのは近所にあってマイペースにトライできる課題でやりたい。

じゃないとストレス強過ぎて参ってしまうわ。


上記の課題は主に力や技術が足りなくて登れなかった課題。

鍛え直してまたこよーってくらいの感覚。



しかし『No Troublems』という課題はまったく違う理由で登れなかった。

この課題はとにかく下地が悪い。

それでも、上部は隣の岩も使って登っていいもんだと思っていたので

マットも十分あるしそんな変な落ち方はせえへんと考えてトライしていた。

そしたらアメリカ人のグループがやって来て、

隣の岩をまったく使わないムーブで登っていきおった。。。

これはかなり衝撃的やった。

だって一つ間違ったら大怪我するようなムーブや。

それを楽しそうに「俺たちは3rd Rockは使わないんだ、ハハ!!」だと。(そう聞こえた)

それならと自分も同じムーブやってやろうかと試してみるもぜんぜん無理。

恐怖心が先行してしまってムーブ起こすどころじゃない。。。

確かに隣の岩を使わずに登ったらその方がシンプルで綺麗だ。

最初から、危ないからって理由で

その岩の理想のラインを消去していた自分の弱さに気づかされた。

力や技術が足りなくて登れないのとはまったく違う悔しさが残された。

この今まで気づいていなかった自分の弱さ、足りなさに気づけたって意味でこの課題は

今回特に記憶に焼き付くことになった。

次にまたこの岩をトライする時までに、意識して鍛えていこう。

そしてその時に自分がどう変わっているかを楽しみにしていよう。


怪我を恐れるのは悪いことでは無いけれど、必要以上に恐怖心を避けてしまうのは

クライミングの魅力の一部を捨てることにもなると思う。

自分はその新しい魅力を味わう段階に来れたのかと思うと嬉しくもある。

奥が深いなあ。

『No Troublems』




2014 Squamish 登れた編


8/24〜9/17で二年ぶりのSquamishに行ってきた。

今回はしんご君との二人旅。

さらに現地で数々のジャパニーズクライマーと出会ったので、

下地の悪い課題もたくさんトライ出来た。感謝。

登った課題は全部で50〜60くらいかな?

易しい課題ももっと登っておけばよかった。。

V7以上は全部で21本。

最高はV11が一本登れた。

二年前はV8がMAXだったのでグレードは伸ばせた。

以下は各グレードで特に良かった課題を列挙。


V7は『Corrupted』。



ちょっとリーチーでカッチカチ。

指めっちゃ痛かったけど、ユーコンから来てた可愛い女の子の前やったから頑張った。



V8は先ず『Auto Body』。



最初ムーブが全然わかんなくて暗くなってきたし諦めかけてた。

最後に左ヒールのめっちゃ効く場所見つけて試してみたらムーブ起こせるってんで、

ヨレヨレやったけど必死で繋げた。ムーブが特に面白かった。


『Mr,Sweeper』



これはめっちゃ地味で狭苦しいロケーションやけど、

ツアー始まって最初に登れたV7以上やったから嬉しかったな。

ムーブも全部自分で作れたってのもよかった。

ちなみに岩の上に張ってある雨よけのタープはアベさん作。

さすが、経験豊富です。


もいっこ、『The Bulb』。



これはFlash出来た。

核心部は落ちるかなーと思ったけど、思いっきり引きつけて手出したら止まってた。

上部は編集で端折ってるけど、結構長いことモジモジしてましたw

これも皆が居なかったらそもそも恐くてトライ出来てなかった。

余談ですが、今回はV7,V8,V9とそれぞれ一本ずつFlash出来た。

二年でMove力は着実に身に付いているんだなあと実感できた。



V9は『Big Chicken』。



とにかくランジが気持ちいい課題。

止まった瞬間は最高でした。


『Tatonka』



ラインの流れが綺麗な課題。

サーフィンしてるみたいね。やったことないけど。



V10はなんといっても『One Zen』。



前述のユーコン女子に薦められた課題。

初のV10で、さらにオリジナルムーブで登れてとても充実感があった。

一緒にセッションしてくれたエイドリアンはムキムキなアダム・オンドラみたいやった。


あと、『The Seam』もよかった。



これは田中サンが作ったムーブのおかげで登れたね。

ガバカチ取りは左出そう出そうと思ってたけどいざとなったら右しか出んかったw



そんでV11は『Siddhartha』。



とにかくカチが痛くて指皮持ってかれる課題。

一日でトライ出来る回数が少ないから登れたときはホッとした。

得意系やけどやっぱ限界グレードなので、マントルはヨレてて必死。

上部で落ちると微妙に下地悪いので、マット移動とかしてくれたしんご君には感謝。


そんくらいかな。

登れなかった編に続く。


2014年8月5日火曜日

西の河原

一月以上ぶりの岩です。

タナカマン、イケメンニッシーと共に東へ向かう。

家出る時からずっと雨降ってたけど、エリア近くに来たら止んだ。

風も吹いてるし、太陽が顔出してないから涼しい。

小一時間、岩探しで迷ったけどなんとか見つけた。

むきむきとさわやか

小振りやけど面白そう。

取りあえず簡単な課題でアップ。

久々すぎてスリップとかいろいろ恐いし、カチで指痛い。

痛くて恐い、クライミングの魅力を満喫してるな。


この岩には「モルヒネ」と「ウグイ」という二本の三段課題があるという。

とっつきやすいという「ウグイ」から触る。

これはリーチもんですかね。

二人はポッケに右手をとばすムーブがキツそう。






自分は、まあ両親からもらった長さを生かしたら取れた。

ところがその後の寄せでおちるーおちるー。

んでヨレて結局登れまへんでした。

ヨワ。

なんか、体力とカチ力が落ちてるわ。

取りあえず、溜まってる疲労を抜いてからサーキットとか再開かな。


雨降ったり止んだりの天気やったけど楽しめた。

また皆で来よう。



おしまい


2014年7月17日木曜日

6/22 長屋坂

もうひと月近く前ですが、ついに備中デビュー。

お久しぶりの姫路組と岡山やっちゃん宅に前入り。

夜中にもかかわらず歓迎してもらい、4時くらいまで酒盛りは続く。

この時、実は雨が降っていて岩も駄目かなーという感じだったんですね。


翌日の朝はサキさんの美味しい朝ご飯で体が目覚める〜。

雨は止んでるけど道路はびしゃびしゃ。

とりあえず、エリアへと向かう。

高梁川をずぅっと遡って行くと岩壁がそこかしこに見えてきてテンションアップや〜。


長屋坂エリアに着くと、なんと!!

濡れてない!?

ところどころ染み出しはあるものの、あれだけ降った雨に濡れている様子は皆無。

ボルダーなら完全に諦めていたわ。


そっからはやっちゃん先生の技術的な講習を織り交ぜながら、薦められるままにルートを登る。

「TTハイスクール」

「黒鳥の交差点」 安心感のあるビレイ

中でも記憶に残ったのは「ストライクバック」。

マスターオンサイトトライは真ん中あたりの核心部で見事に跳ね返される。

教えてもらったムーヴやと体が真横になっちゃって、めっちゃ恐い。

御岳の「素登り」みたいな感じ。あれも恐かった。

やっちゃんがお手本とヌンチャク掛けやってくれたおかげでイメージは出来た。

けど恐怖心がなかなか消えなくて、胃がムカムカする。

繰り返し繰り返し、頭の中でムーヴをイメージしていると

だんだんと成功のイメージが強くなり、いける気がしてきた。


意を決した2トライ目。

核心前までは問題なく。

少し心拍数上がってくるのが分かる。

そして核心のムーブ。

右足をスロットカチに突っ込んで右手で濡れたカチを握って、

左手でスローパーをプッシュ。

右手でサイドをデッドで取るんやけど、一瞬躊躇した。

けど声で恐怖を押し殺して手を出すと右手はしっかりとホールドを捉えてた。

その瞬間、気持ちが落ち着いて自分の鼓動の早さと喉の乾きに驚いた。

そっから後半は落ち着いてこなせて終了点へ。

めっちゃくちゃ嬉しかったな〜。

上で叫んじゃってすいません。


結局この日は計五本のルートを登った。

トライ数は6トライやけど満足感は十分やった。

石灰岩のフェイスの面白さも学べたし、また行きたい。

帰りは疲れすぎて車で寝させてもらいました。

みんなありがとう!!

やっちゃん、さきさん、空タンもほんとありがと〜!!

 また行くよ〜



2014年6月28日土曜日

6/16 御手洗

GWの四国以来のボルダーへ。

この間、ずっとジムでトレーニングしてたんやけどさすがに岩への渇望がMAX。

御手洗も昨年以来やな。

メンバーはすんちゃんとたかちゃん。

すんちゃんのすんはスンドゥブのすんだよん

シゲル大好き

今年は水量が少ないらしく、新しい岩が遊べるようになったらしい。

とりあえず着いて早々、フラフープでアップップ。

前の週に買ったばっかの時より上手くなってた〜。

地味にうれしい。

すんたかはまだまだ練習せなあかんねw


新しい岩の課題をいろいろ触って遊ぶ。

メインの「草餅」はムーブを変えて三回くらい登った。

その一つのムーブが上手くはまって、すんちゃんも完登。いぇい。

たかちゃんも同じムーブ採用して何度も核心超えるんやけど、ヨレ落ちを繰り返し結局この日は完登ならず。


ロングバージョンの「超草餅」は、前半部分のスローパーが手首痛いし出来ないのでふて寝。

はやく治んないかな。

二時間くらい寝たり、石積んだり、フープ廻したり、応援したり。

すると一緒に登ってた青年が、そんなとこにあんの??っていうアンダーを使ってムーブを起こしてた。

試してみると手首痛くないし、安定してこなせるやん!!

神ムーブと勝手に名付けさせていただきました。

その後のトライで無事完登できて、青年と尊敬の握手。

もっと発想の柔軟性を養わなければ。

あと二級と一級の課題も面白かったよ。

結局一日中、この岩で遊んで真っ暗になるまで遊んで終了ー。


おしまい









6/1 堡塁

前々から行きたかったが、タイミングが合わなかったリード講習。

むらやん、おじきの講習にくっついて行ってきた。

天気がよく日向は暑かったけど、堡塁は風が吹いていて日陰は涼しかった。


アプローチでクライムダウン出てきた時は登るよりもビビったかも。。

だって降りる時は確保ないやん。

さらに懸垂下降で降りて行く箇所もある。

これまた初なので壁側に出てくのが恐い恐い。。

ギャーギャー喚いてすんません。

大分、心を削られつつもなんとか岩の基部に到着。


やっぱデカいなー。

壁が寝てるので下からやとホールドが見えにくくて、めっちゃムズそうに見える。

とりあえず、トップロープ用の支点を作ってきてもらい続けてTRで。

やー、緊張してホールド握りすぎ。

なんかすでにパンプした??w

むらやんのビレイもやったよー

続いて隣のもうちょい高いルートをTRでトライ。

上部にレイバック体勢になるとこあって、勇気を求められた。

登りきったとこで終了点関連、回収等を中心に講習。

ややこしくなりがちやけど、基本の考えをしっかり持っていれば自然と答えは分かる。

理由があって答えが導かれるのは登るのとも一緒やな。

いっちーさんの教え方は丁寧で、一つ一つの行動に理由付けもしっかりしているので教わる側も安心感がある。


その後は少し場所を移動してメインイベント。

「コズミックライン」というルートのリードトライ。

いっちーさんにヌンチャク掛けてきてもらってからのトライ。

取り付くまでは大分恐かったんやけど登りだしてからはなんか落ち着いてたかも。

登りに集中しててピリッとする感覚はハイボールと似てるなあと思った。

気持ちいいね〜

途中、カンテに出るとこの景色が良くて、高度感もあり良かった。

集中力も途切れず、きっちりと登りきれたと思う。

降りてきたら喉が渇いてて緊張してたんやなぁ〜と感じた。


この日は講習メインで計三本しか登ってないけど、満足感は大きかった。

なにより、リード楽しい。

まだまだスキルが足らないので徐々に学んでいきたい。


いっちーさん、講習ありがとうございました。

ナイスな写真使わせてもらってます。^^


おしまい






2014年5月5日月曜日

5/3.4 四国

GWに人の少ない四国へ。

今回は一人でまったりと移動。

初日はやはりアカシックから。

三月に来てるからそんなに時間空いてないけどどーしても触りたかった。

やっぱりこの課題楽しいわ。

藤の花が咲いていて綺麗だった。

羽虫がたくさん居て、初めて魚も見て命の雰囲気。

今までは寒い時期に来てたからもっと静謐な感じやったよね。


下部のムーブは比較的確率が上がってきた。

五手目の、左手をアンダーにスライドさせるムーブがまだ精度が悪い。

ランジは単発ならやはり止まる。

そして上部は以前作ってなかったのだけど、余裕で出来ない。

左手で突起状ホールドをつまみにいくんやけど足が切れて耐えられない。

40分くらい足位置変えて試したけど駄目で、結局もう一つ奥の薄カチを使って解決した。

ホールドの向きがいいので足切れても耐えられる感じ。

マントルもバランシーで恐かった。

あとはひたすら各パートのムーブを練習。練習。

ランジ前

至福の時間も夕暮れまで続き、体幹を終わらせて終了。

温泉入って寝た。


二日目はつっくんと合流して「審美眼」の岩で遊ぶ。

初めましての実物は動画よりかっこいい。

一カ所、核心のデットがあってそこが難しかった。

なんとなくアカシックの5手目と似てる気もした。

核心部

各ムーブも単発では解決し、最後一級パートの「ノニウス」だけ登った。

「アカシックレコーダー」も「審美眼」も登れない理由はエネルギーの枯渇。

こうゆう十手前後のレジスタンス系三段課題は今までも登れたことが無い。

ストレニュアスな課題はムーブに慣れてくれば登れてしまうけど、

レジスタンスな課題はフィジカルのポテンシャルの底上げが必須に感じる。

10月にまたトライしにくる約束を交わしたので、夏のトレーニングが楽しみ。

というわけで満足してしまったのであと三日の予定やったけど早々に帰宅。


つっくん、国体頑張って!!

おしまい


2014年4月27日日曜日

4/26 恵那

今春、おそらく最後の恵那。

今回は始めから各自、目標課題にバラける作戦で。

自分はまず、一番可能性のある「バクラ」へ。

前回はマントルのムーブが出来ていなかったので確認。

ヒール上げずに、左に回り込むムーヴを採用する。

陽だまりの方へ冷やかし行ったりしながら休憩挟み、しばらくしてげっと。




こうゆう課題での持久力はちょっとついた気がする。

この日は目の回りにまとわりつく「メマトイ」がよーさんおってうっとうしかった。

帰って調べたら涙の塩分やタンパク質に寄ってくるそうな。

カメラのレンズも好むんだって。

レンズと目って似てるんかな。


次になにするか偵察してたら雨降ってきた。

だんだん雨脚強くなって雷も鳴ってる。

まだ15時くらいやったし、通り雨っぽかったから岩の陰でやり過ごす。

こうゆう時間もいいよね、なんか。

30分くらいで止んだので移動。

結局イルガの岩に落ち着いた。

そして今期恵那来たら必ず触ってる「イルガ」を。

相変わらずムーヴがしんどい。

パートでは出来ても繋がる気がせんし、すぐヨレる。

ぶら下がる力が足りてないんかな。

ルーフでも「イルルカ」みたいなフック使えたり、挟める課題はまだ出来るんやけどな。

こないだの「ゴールデンルーフ」もしんどかったし。

ルーフのあるジムでぶら下がるしかないね。。。


おしまい

2014年4月20日日曜日

4/19.20 恵那

この春シーズン、最初で最後のお泊まり恵那へ。

たいらー、ちゅ、すんの計四人で。

ちょっと長いよ。


初日、一気に猪待ちエリアへ。

急坂を降りて行き案の定、膝が痛い。。。

白月岩の裏側の課題でアップ。

「ニャンチャック(四級)」で気持ちよく、というわけにはいかず。

ハイステップからのギャス取りで三回くらい落ちる。

「ドンチャック(四級)」にいたってはかなりの回数トライ。

日当りよくて心地ヨイ

トポにはSDとは書いてなかったけどチョークついてたし座ってスタートしてみる。

この段階でかなりのヤッタ感あり。


十分すぎるアップを終了し、宿題の「白月」へ。

かれこれ一年半ぶりか。

前回は11月でコンディション抜群やったにも関わらず右ナローピンチが保持しきれず敗退。

ムーヴ確認してみるとコンディションも悪くなく、ホールドの感触もよい。

皆のトライを眺めながら少しレスト。

なんとなく、さあいくかーと言う感じでトライ。

一手目、二手目、皺を探り探り。

低空なので足を擦らないように気をつけて右手ピンチを取りにいく。

これもしっくりくるまで持ち直してから思いっきりつまんで左足上げ。

左手中継ホールドを見落としたけどそのまま手を進めて、右手の寄せもきまる。

そして最後のリップ取り。

右手が抜けてブワーンと振られたけどなんとか耐えて、完登〜。



早めに決めれてよかった。指皮めっちゃ減る課題やからね。

皆、スポット助かったで〜。


その後はチュのお目当ての「陽だまり」の岩へ。

自分はこれまた宿題の「バルボラ」。

こっちも一年半ぶりなので、まずはムーヴを思い出すとこから。

先にトライされてる方がおったので楽やった。

やっぱコンディションいい。

そして何度か最初からトライしてマッチポイントで左手を上手くカチれたトライで登れた。


最後のとこで何を血迷ったか練習してたのと違う左クロス出してまじで落ちかけた。

やっぱスマートに登るとかできませんなぁー。

出来なくてもいいんだけどね。気持ちが入った登りができればそれで良し。


ちゅだもムーヴ全部解決してたけど繋げるのは無理と判断した模様。

二手目がわりーんだ


お次はすんちゃんのご希望、「チェブラーシカ」へ。

こんなところにブラシ職人が

んー、スタート体勢がこじんまりしてるわー。

一手目取りのコツ掴むのと二、三手目の解決に時間かかったけどなんとか登れた。

先にやってらしたお姉さんのおかげ様です。

保持ってバランス取ってシュパッと登るいい課題やった。


最後の最後にだめ押しでイルガの岩に。

自分は「イルガ」のムーヴ練習。

後半のムーヴは結構安定してきたかも。

ヨレヨレで二手目がもう取れへんかったけど。


あとは皆の「イルカ」トライの応援、サポート。

ここではドラマチックな展開が。。。

残念ながら写真も映像も無いけど、心に残るエンターテインメントやった。


ギリギリセーフで温泉に飛び込み、カレー屋で空腹を満たし就寝。

ちょっと辛くしすぎた。

夜は意外に寒くなくて、むしろ暑くて何度か起きた。

雲が多いと放射冷却が無いということを学んだ。



二日目は予報通り朝から雲行きが怪しい。

少々の雨でも登れる岩ということでモスブリッジの岩へ。

全員で「ゴールデンルーフ」にトライ。

たいらーは今ツアー一番の輝き

様々なムーヴを試すがどれもなかなかキツいなあ。

しまいには左腕のロックが出来なくて敗退を決めた。

ちゅは気合いの完登を見せてくれた。

カッコ良かったな。

ロック力の強化をしようと思った。


もう少しだけ時間があったので「565」という課題を無理矢理登った。

単純真っ向勝負課題やったね

最後は「サゴジ」の岩へ。

むかーし、スタートのムーヴが全く分からず敗退したっけなー。

今回はムーヴクリエイターのチュがおるから期待できるぜ。

コツコツ解決していったけどマッチするとこがあとちょっとで出来ない。

もう左指皮が痛過ぎて保持してられない。。

でもムーヴがあっておもろい課題や。

またやりにこなきゃー。


雨脚が強くなってきたので16時前に撤収。

下りは杖使って膝痛を未然に防いだ。

今回は久々にキツいアプローチで足が筋肉痛や。

まだまだ宿題あるけど、4月中に出来るだけ回収したいな。


おしまい